川西市では、令和7年3月より「笑顔ミライちょきん」と銘打って、健康状態に関心を持ち,
健康づくりに取り組むための促進事業として、スマートフォンにアプリを取り込み、ポイントを集めて、上限はありますが、PayPay,他7種類のキャッシュレスポイントの付与や金券に還元すをするという、画期的な取り組みがスタートしました。
私たちアミーゴのメンバーも日々、”健康ポイント”を意識して、目標歩数を意識して歩く一方、”介護予防のポイント”がもらえる、高齢者が参加する介護予防に資する活動提供にも取り組んでいけたらと考えています。 “しがらみ”ではなく“程よい距離感”と“緩やかな空気感”を提供できる居場所づくりを目指し、今年も活動していきたいと思っています。
その一環として、「とびっきり楽しいきょういくところ」と題して、5回シリーズで、楽しい講座を企画しています。場所はいずれもパレットかわにしです。
シリーズ1回目と2回目の予定が決まっています。ポイントもたまります。是非足を運んでいただき、一緒に楽しみませんか?
また、川西市民活動センター・男女共同参画センターの主催のカフェ・パレットは今年度も引き続き、アミーゴが作品作りを担当します。パレットフェスタのイベントにも参加し、皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思っています。 今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
シリーズ1回目は、いつもフレイル予防やアマビエ体操でお世話になっている、川西市健康体操協会の高橋由美子先生と片山泰子先生をお招きし、フレイル予防を意識して、自宅でもできる簡単らくらく体操をご指導いただきます。体操の後は、先生を囲んで、体操についての質疑応答の時間も取っています。是非この機会に体の動かし方で気になっていることなど、聞いてみませんか?
シリーズ2回目は、川西市民活動センター,川西市男女共同参画センター主催のパレットフェスタの催しの一環として、朗読会を開催させて頂きます。
今年は、戦後80年の節目の年。
戦争の犠牲になられた方への鎮魂を込めて、皆様と共に先の戦争を振り返る機会となればと、戦争にちなんだ作品を選び、メンバーの藤田が朗読します。こちらも是非足を運んでいただけたらと。
0コメント